2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 user 資産形成 教職員のための堅実な不動産投資入門⑤~銀行の融資が通ったら~ ★売買契約を行う 前回は、金融機関への融資の申し込みについてのお話をしました。 今回は、銀行からの融資が通ったあとのことについてお話します。 まず、銀行に融資を申し込んで、いい感触が得られたら、 そのことを担当の不動産業 […]
2025年5月10日 / 最終更新日 : 2025年5月10日 user 資産形成 教職員のための不動産投資入門④~銀行への融資申し込み ~ ★金融機関の選び方 前回は、不動産業者さんへの「買付証明書」の提出についてお話ししました。 今回は、その次の段階、金融機関への「融資」の申し込みについてです。 銀行へ融資を申し込むなんていっても、 おそらく、ほとんどの方 […]
2025年5月9日 / 最終更新日 : 2025年5月9日 user 資産形成 教職員のための不動産投資入門③~「買付証明書提出」~ ★不動産購入の判断材料は さて、教職員のための堅実な不動産投資入門と題して シリーズでお話していますが、今回はその第三回で、 「買付証明書提出」についてお話します。 不動産投資を始めることが、決まりましたらまず物件探しを […]
2025年5月8日 / 最終更新日 : 2025年5月8日 user 資産形成 堅実な不動産投資入門②~まずは自己資金つくる~ ★500万円~1,000万円の貯蓄をめざす さて、教職員のための堅実な不動産投資入門と題して シリーズでお話していますが、今回はその第二回で、 銀行融資を受けるための「自己資金」についてお話します。 不動産投資を行うにあ […]
2025年5月8日 / 最終更新日 : 2025年5月8日 user 資産形成 教職員のための不動産投資入門①~資産形成を加速させる第二の収入源~ ★いい「属性」とは 今回から何回かに分けて、公務員である教職員の皆様に向けて、 資産形成を加速させる手段としての不動産投資のステップについてお話ししていきたいと思います。 教職員の皆さんは、あまりお気づきではないのですが […]
2025年4月28日 / 最終更新日 : 2025年4月28日 user 資産形成 「年収」をすぐに答えられますか? ★ご自分の「年収」、すぐに答えられますか よくアンケートや、銀行に融資を申し込むときに、「年収はいくらですか」と聞かれることがありますよね。 しかし、「年収」って具体的に何の額を表しているのと聞かれると意外とわからない人 […]
2025年4月24日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 user 資産形成 知られざる「ペアローン問題」 ★パワーカップルとは 今回は、せっかくのパワーカップルの優位性が、「ペアローン」のおかげで台無しになるということについてお話しします。 まず、「パワーカップル」についてですが、 一般的に「パワーカップル」とは、高収入を得 […]
2025年4月8日 / 最終更新日 : 2025年4月8日 user 資産形成 NISA積立が退屈なら「スイング」してみましょうか? ★「王道」はNISA、でも退屈 今回は、積立投資じゃ物足りないなら「スイングトレード」はいかがですか、 というお話をします。 資産形成の基本は、まずはNISA、iDeCoを使った積立投資です。 王道です。 そして、堅実で […]
2025年3月31日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 user 資産形成 あることをすれば将来少なくとも「準富裕層」にはなれるというお話 ★若いうちは給料が安いので「貯金」が先? 若い教師の皆さんから時々こういった質問をされることがあります。 NISAやiDeCoを始めたいんですけれども、まだ給料が安いので、 まずは貯金から始めようと思いますが、それで良い […]