2025年4月8日 / 最終更新日 : 2025年4月8日 user 資産形成 NISA積立が退屈なら「スイング」してみましょうか? ★「王道」はNISA、でも退屈 今回は、積立投資じゃ物足りないなら「スイングトレード」はいかがですか、 というお話をします。 資産形成の基本は、まずはNISA、iDeCoを使った積立投資です。 王道です。 そして、堅実で […]
2025年3月31日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 user 資産形成 あることをすれば将来少なくとも「準富裕層」にはなれるというお話 ★若いうちは給料が安いので「貯金」が先? 若い教師の皆さんから時々こういった質問をされることがあります。 NISAやiDeCoを始めたいんですけれども、まだ給料が安いので、 まずは貯金から始めようと思いますが、それで良い […]
2025年3月30日 / 最終更新日 : 2025年3月30日 user 資産形成 節約家YouTuberがドラマ「闇金ウシジマくん」から学んだ節約の本質 ★節約家ユーチューバーくらまさん 今回は、くらまさんという、節約家ユーチューバーさんがどういう方で、 その方がドラマ「闇金ウシジマくん」を見続けた理由についてお話をします。 くらまさんは食事は1日1食。 家具はほぼ段ボー […]
2025年3月30日 / 最終更新日 : 2025年3月30日 user 資産形成 誠実で実直な人、たとえば教師ほど気を付けよう!投資詐欺! ★目に留まった仮想通貨投資 2020年頃だったと思います。何気なくネットを見ていると、あるサイトが目に留まりました。 PGA(プランスゴールド)という会社で、仮想通貨に係る投資案件でした。 具体的には、仮想通 […]
2025年3月26日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 user 資産形成 節約の第一歩は「住居費」から ★節約の一丁目一番地は「住居費」 今回は、教職員の住む家についてお話をします。 まずあらかじめお話ししておきますが、今回のお話については、 節約というテーマの延長線上だと考えていただければと思います。 その節約というテー […]
2025年3月10日 / 最終更新日 : 2025年3月10日 user 資産形成 「投資?」「セカンドキャリア?」、そもそもこれからも日本は大丈夫なのか ★将来の日本が心配ですが、、、 私は、このnoteで、教師はセカンドキャリアの準備をしておくこと、 そのために資産形成を、コツコツと進めておくことをお話ししています。 しかし、いろんなところから、「そもそも日本は今後大丈 […]
2025年3月3日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 user 資産形成 オモロー山下 投資3年で資産2億円!「自腹0円からスタート」から学ぶべきこと ★わかる人にはわかる ネットやマスコミ等では、あっという間にとか、何年でいくら稼いだ、なんて投資の話を聞くことがあります。 運が良くて一気に資産を築いた方も中にはかにいるでしょう。 しかし、私が知る限り、運だけで、資産を […]
2025年2月25日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 user 資産形成 APAホテル社長の貯金額が30万円しかないという話を真に受けてはいけないという話 ★30万円しか貯金がない 今日は、アパ社長の貯金額が30万円しかないという話を聞いても、それを自分に当てはめてはいけないという話です。 ネットのアエラドットという配信記事で、著名人にお金に対する思いや考え方を聞く「私とお […]
2025年2月24日 / 最終更新日 : 2025年2月24日 user 資産形成 意外な節税効果のある「医療費控除」について ★はじめての確定申告 教員を辞めて1年目にやる仕事で戸惑うのが、おそらく「確定申告」でしょう。 私の場合は、株式投資や不動産投資などを行っていましたので、その都度確定申告を行っていました。 しかし、多くの会社員や公務員退 […]