2025年3月8日 / 最終更新日 : 2025年3月8日 user セカンドキャリアへの挑戦 セカンドキャリアが本番かもしれないと思うお話 ★市会議員になった元校長のAさん 今回は、セカンドキャリアに向けて、どんな準備をすればいいのかについてお話しします。 まずは、ある方の事例をお話しします。 元教員で現在80歳になる方、仮にAさんとします。 Aさんは、教頭 […]
2025年3月6日 / 最終更新日 : 2025年3月6日 user 教育 次期学習指導要領に期待すること ★そもそも学習指導要領とは 今回は、次期学習指導要領への私からの要望についてお話しします。 この記事を読まれている方で、教員以外の方にとって、そもそも何なのかわからないかもしれません。 学習指導要領とは、文部科学省が定め […]
2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 user 教師よ体力をつくれ 健康管理の基本は「体重測定」~私は進化したオムロン体重計を使ってます!~ ★そもそも、保険への加入よりも体力づくり、健康管理の方が先 私は、ブログやスタエフで、「保険を見直しましょう」と、ひたすら言い続けています。 家計における保険料の支出が大きすぎると、資産形成が進められません。 資産形成が […]
2025年3月3日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 user 資産形成 オモロー山下 投資3年で資産2億円!「自腹0円からスタート」から学ぶべきこと ★わかる人にはわかる ネットやマスコミ等では、あっという間にとか、何年でいくら稼いだ、なんて投資の話を聞くことがあります。 運が良くて一気に資産を築いた方も中にはかにいるでしょう。 しかし、私が知る限り、運だけで、資産を […]
2025年3月2日 / 最終更新日 : 2025年3月2日 user 教育 実は学歴社会は「不都合な真実」だという話 ★学力よりも非認知的能力 先日、PIVOTという私の好きなYouTube番組で、「「仕事ができる」と学歴は無関係」というテーマの放送がありました。 – YouTubeEnjoy the videos and […]
2025年2月27日 / 最終更新日 : 2025年2月27日 user セカンドキャリアへの挑戦 60歳~70歳の60%近くが働いていて、その後のキャリアについても考えているという話 ★あなたの10年後 唐突ですみませんが、いくつか質問させてください。 この記事を読まれているあなたは、今おいくつですか。 あなたは、10年後、20年後のなりたい自分の姿、 言い換えると、どういう生き方がしたいか、どういう […]
2025年2月26日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 user 教育 日本に絶望しそうになってしまった3つの記事について ★変化できない国へ 今日は、日本に絶望しそうになってしまった3つの記事についてお話をしたいと思います。 近頃、ネットや新聞の記事を読んで、「こりゃ、もう日本はだめかもしれない」という、絶望的な気持ちになってしまいました。 […]
2025年2月25日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 user 資産形成 APAホテル社長の貯金額が30万円しかないという話を真に受けてはいけないという話 ★30万円しか貯金がない 今日は、アパ社長の貯金額が30万円しかないという話を聞いても、それを自分に当てはめてはいけないという話です。 ネットのアエラドットという配信記事で、著名人にお金に対する思いや考え方を聞く「私とお […]
2025年2月24日 / 最終更新日 : 2025年2月24日 user 資産形成 意外な節税効果のある「医療費控除」について ★はじめての確定申告 教員を辞めて1年目にやる仕事で戸惑うのが、おそらく「確定申告」でしょう。 私の場合は、株式投資や不動産投資などを行っていましたので、その都度確定申告を行っていました。 しかし、多くの会社員や公務員退 […]