コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

教師よ資産をつくれ!

  • HOME
  • メルマガ登録
  • 電話・オンライン相談
  • Kindle本出版支援
  • ブログ
  • 当社新刊本
  • お問い合わせ
  • 会社情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025年1月21日 / 最終更新日 : 2025年1月21日 user 教育

カスハラ同様にモンスターペアレンツ問題も深刻!手を打たなければ、ますます教員離れが加速するというお話

★増え続けるモンスターペアレント 近年、学校現場で教師を取り巻く環境は複雑化しており、 その中でも「モンスターペアレント」と呼ばれる、過度な要求や理不尽なクレームを繰り返す保護者との対応が大きな課題となっています。 もち […]

2025年1月21日 / 最終更新日 : 2025年1月21日 user 教師としての実力をつけよ

ベテラン教員で、管理職昇進をすすめられたら、あなたならどうしますか

管理職をおススメする理由 よく相談を受けるのが、「上司に管理職試験を進められているが迷っている」というお話です。 そりゃ迷いますよ。 校長先生、教頭先生を観察していると、いろんな意味で「私にはできそうもない」と思ってしま […]

2025年1月18日 / 最終更新日 : 2025年1月18日 user セカンドキャリアへの挑戦

「役職定年」後の光の影~人生、あなたの選択は~

★「定年退職」ではなく「普通退職」の理由 私は、2024年3月、32年の教員生活を終え「普通退職」をしました。 ここで、わざわざ「普通退職」という表現をしたのは、この年から定年が61歳に引き上げられたため、60歳で退職し […]

2025年1月15日 / 最終更新日 : 2025年1月15日 user 教師よKindle本を読もう

Kindle Unlimitedのすごさを改めて確認する!

★Kindle UnlimitedとPrime Readingとの違い ほとんどの方はご存知だとは思うんですけれども、Kindle本とは、アマゾンが展開している「電子書籍」のことです。 そして、Kindle Unlimi […]

2025年1月11日 / 最終更新日 : 2025年1月11日 user 教師よFP資格をとろう!

金融アナリストから学ぶ高齢期の資産運用3つの段階

★高齢期の資産運用について3つの段階 金融アナリストの「山崎元(はじめ)」さんという方がいらっしゃいました。 残念ながらお亡くなりになりましたが、とてもわかりやすい解説で、しかも金融アナリストでありながら、顧客本位の優し […]

2025年1月11日 / 最終更新日 : 2025年1月11日 user 教師よFP資格をとろう!

なぜ親御さんと資産の話をし、資産運用を一緒に考えていく必要があるのか

★金融リテラシーの低い世代 多くの教員の皆さんにとって、高齢とは遠い未来のことだと思います。 なので、退職後、または老後のことをリアルに思い浮かべて、資産運用していくのは、なかなか難しいでしょう。 老後、またはセカンドキ […]

2025年1月10日 / 最終更新日 : 2025年1月10日 user 教師よ旅をしよう!

ボリビアの首都で高山病になりかけた話

★ペルー旅行がボリビアに変更になった経緯 教員二年目の夏休みに、ペルーへの旅を計画しました。 しかし、直前になって、その行き先はボリビアに変更になりました。 行き先を変更した理由は、出発直前にペルーで日本の海外青年協力隊 […]

2025年1月9日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 user 教師としての実力をつけよ

学ばない組織の下、成長しなくなる教師、組織がどうあれ自己成長していく教師

★すごい素質の教師が・・ 今回は、学ばない組織にいると能力の高い人でも、平凡になっていくという話。そして、周りがどうであれ、「変わりたい」と強く思い、努力する教師は伸びる、というお話をします。まず、組織が個人をダメにして […]

2024年12月23日 / 最終更新日 : 2024年12月23日 user 教師よ体力をつくれ

練習量を増やしたのに、タイムは遅くなり落胆してしまったフルマラソンの話

★練習走行距離を2倍に さて、今回は直近のフルマラソン、私にとって3度目のフルマラソンの結果についてお話しします。 昨年、60歳の還暦記念マラソンを5時間15分で走ったことで、私はかなり自信をもちました。 それで、今回は […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • …
  • ページ 29
  • »

相互サイト

教師よ資産をつくれ!

詳しくはコチラ

沖縄の教職員のみなさまの「資産形成」をお手伝いする会社です。

OTAS(オータス)

詳しくはコチラ

沖縄教職員資産形成サポートセンター

プロフィール

佐藤誠(プロフィール)

株式会社グラシア FP 佐藤 誠

元教員!校長、教育行政の管理職を経験し60歳で退職!
現役中から投資信託、個別株のスイング、信用取引、FX、オプション取引
不動産投資、民泊事業、太陽光発電など、さまざまな投資を経験!
同時にファイナンシャルプランナー(2級)、宅建士の資格などを取得!
教職員の方々の資産形成にかかる支援事業を展開中!

Copyright © 教師よ資産をつくれ! All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • メルマガ登録
  • 電話・オンライン相談
  • Kindle本出版支援
  • ブログ
  • 当社新刊本
  • お問い合わせ
  • 会社情報
PAGE TOP