2025年3月30日 / 最終更新日 : 2025年3月30日 user 資産形成 誠実で実直な人、たとえば教師ほど気を付けよう!投資詐欺! ★目に留まった仮想通貨投資 2020年頃だったと思います。何気なくネットを見ていると、あるサイトが目に留まりました。 PGA(プランスゴールド)という会社で、仮想通貨に係る投資案件でした。 具体的には、仮想通 […]
2025年3月26日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 user 資産形成 節約の第一歩は「住居費」から ★節約の一丁目一番地は「住居費」 今回は、教職員の住む家についてお話をします。 まずあらかじめお話ししておきますが、今回のお話については、 節約というテーマの延長線上だと考えていただければと思います。 その節約というテー […]
2025年3月10日 / 最終更新日 : 2025年3月10日 user 資産形成 「投資?」「セカンドキャリア?」、そもそもこれからも日本は大丈夫なのか ★将来の日本が心配ですが、、、 私は、このnoteで、教師はセカンドキャリアの準備をしておくこと、 そのために資産形成を、コツコツと進めておくことをお話ししています。 しかし、いろんなところから、「そもそも日本は今後大丈 […]
2025年3月3日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 user 資産形成 オモロー山下 投資3年で資産2億円!「自腹0円からスタート」から学ぶべきこと ★わかる人にはわかる ネットやマスコミ等では、あっという間にとか、何年でいくら稼いだ、なんて投資の話を聞くことがあります。 運が良くて一気に資産を築いた方も中にはかにいるでしょう。 しかし、私が知る限り、運だけで、資産を […]
2025年2月25日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 user 資産形成 APAホテル社長の貯金額が30万円しかないという話を真に受けてはいけないという話 ★30万円しか貯金がない 今日は、アパ社長の貯金額が30万円しかないという話を聞いても、それを自分に当てはめてはいけないという話です。 ネットのアエラドットという配信記事で、著名人にお金に対する思いや考え方を聞く「私とお […]
2025年2月24日 / 最終更新日 : 2025年2月24日 user 資産形成 意外な節税効果のある「医療費控除」について ★はじめての確定申告 教員を辞めて1年目にやる仕事で戸惑うのが、おそらく「確定申告」でしょう。 私の場合は、株式投資や不動産投資などを行っていましたので、その都度確定申告を行っていました。 しかし、多くの会社員や公務員退 […]
2025年2月20日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 user 資産形成 私なら「極小住宅」を選ぶという話 ★再び「ウサギ小屋」に 今回は、私なら、迷わず「極小(きょくしょう)住宅」を選びます、というお話をします。 近頃の物価高は、日本の住宅の広さにも影響を及ぼしているようですね。 最新の調査で、一つの住宅あたりの延べ面積が3 […]
2025年2月15日 / 最終更新日 : 2025年2月15日 user 資産形成 節約と貯金だけで「1億円」を達成した「強者」がいる ★「貯金」だけで資産形成を進めることも可能か 弊社は、先生方に60歳で退職し、セカンドキャリアに挑戦しよう、 そしてその準備としての資産形成を進めよう、と呼びかけています。 資産形成を進めるにあたっては、まずは、積立投資 […]
2025年2月7日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 user 資産形成 「子ども」も「インド株」も大化けするという話 ★インド株と「冒険心」 今回は、子どもの将来と同じように、株の将来はわからないというお話をします。 私は、昨年から旧NISAに引き続き、新NISAを始めています。 ふつうなら、S&P500、オルカンを選ぶでしょう […]