2025年5月19日 / 最終更新日 : 2025年5月19日 user 資産形成 後悔しないための住宅購入ガイド②~ライフプランニングからはじめる~ ★ローン返済の上限額を決めておく 今回は、前回の続きで、後悔しない住宅購入にあたっての検討事項についてお話します。 まず、住宅購入のきっかけですが、 三菱UFJ銀行の調査によると、最も多かった回答は、 「子どもの誕生・成 […]
2025年5月18日 / 最終更新日 : 2025年5月18日 user 資産形成 後悔しないための住まい選びガイド① ★持ち家のメリット 人生における大きな決断の一つであるマイホームの購入。 あこがれますが、慎重さが必要な判断でもあります。 今回から何回かに分けて、シリーズとして、様々な角度から、マイホームの可能性を探り、 あなたにとっ […]
2025年5月12日 / 最終更新日 : 2025年5月12日 user 資産形成 教師のための不動産投資入門⑥~だれに相談すればいいのか~ ★同僚や友人への相談はやめたほうがいい 前回まで、教職員の皆さんに向けて不動産投資について基本的なことについてお話してきました。 不動産投資についてのファーストステップについて解説してきましたので、 その流れについて、少 […]
2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 user 資産形成 教職員のための堅実な不動産投資入門⑤~銀行の融資が通ったら~ ★売買契約を行う 前回は、金融機関への融資の申し込みについてのお話をしました。 今回は、銀行からの融資が通ったあとのことについてお話します。 まず、銀行に融資を申し込んで、いい感触が得られたら、 そのことを担当の不動産業 […]
2025年5月10日 / 最終更新日 : 2025年5月10日 user 資産形成 教職員のための不動産投資入門④~銀行への融資申し込み ~ ★金融機関の選び方 前回は、不動産業者さんへの「買付証明書」の提出についてお話ししました。 今回は、その次の段階、金融機関への「融資」の申し込みについてです。 銀行へ融資を申し込むなんていっても、 おそらく、ほとんどの方 […]
2025年5月9日 / 最終更新日 : 2025年5月9日 user 資産形成 教職員のための不動産投資入門③~「買付証明書提出」~ ★不動産購入の判断材料は さて、教職員のための堅実な不動産投資入門と題して シリーズでお話していますが、今回はその第三回で、 「買付証明書提出」についてお話します。 不動産投資を始めることが、決まりましたらまず物件探しを […]
2025年5月8日 / 最終更新日 : 2025年5月8日 user 資産形成 堅実な不動産投資入門②~まずは自己資金つくる~ ★500万円~1,000万円の貯蓄をめざす さて、教職員のための堅実な不動産投資入門と題して シリーズでお話していますが、今回はその第二回で、 銀行融資を受けるための「自己資金」についてお話します。 不動産投資を行うにあ […]
2025年5月8日 / 最終更新日 : 2025年5月8日 user 資産形成 教職員のための不動産投資入門①~資産形成を加速させる第二の収入源~ ★いい「属性」とは 今回から何回かに分けて、公務員である教職員の皆様に向けて、 資産形成を加速させる手段としての不動産投資のステップについてお話ししていきたいと思います。 教職員の皆さんは、あまりお気づきではないのですが […]
2025年4月28日 / 最終更新日 : 2025年4月28日 user 資産形成 「年収」をすぐに答えられますか? ★ご自分の「年収」、すぐに答えられますか よくアンケートや、銀行に融資を申し込むときに、「年収はいくらですか」と聞かれることがありますよね。 しかし、「年収」って具体的に何の額を表しているのと聞かれると意外とわからない人 […]